


01
家の中のリフォーム
INTERIOR RENOVATION内装リフォーム
クロス貼り替え
デザインや機能の異なるさまざまなクロスで空間をコーディネートいたします。ビニールクロスは、デザインが豊富で費用が安いことがメリットです。また織物クロスは、頑丈かつ高級感のある質感があります。最後に紙クロスは、音を吸収することや通気性の良さが魅力で、寝室に使われるケースが多いです。それぞれのクロスにはデメリットもあるため、施工前にしっかりと説明いたします。

ビニールクロス

織物クロス

紙クロス
作業日数
10畳リビング 1日〜
費用目安
10畳リビング 5万円〜
※上記の費用と工期は目安です。詳しくは現場を拝見して無料見積りいたしますのでお気軽にお問い合わせください!
床材・フローリング張り替え
合板(複合)とは、複数の木板を組み合わせたタイプで、多くの住宅で使用されています。特にこだわりのない方やコストを抑えたい方におすすめです。一方で木材にこだわりたい方は、無垢フローリングがおすすめです。天然の木材の色や柄をそのまま活かした空間を作れます。その他、水回りにはクッションフロア、寝室にはカーペット、畳による和モダンなど、場所や好みに合わせて床材をお選びいただけます。

合板(複合)フローリング

無垢フローリング

クッションフロア

カーペット

畳
作業日数
10畳リビング 2日〜
費用目安
10畳リビング 10万円〜
※上記の費用と工期は目安です。詳しくは現場を拝見して無料見積りいたしますのでお気軽にお問い合わせください!
間取リフォーム
家族構成やライフスタイルの変化に合わせて間取りを変更することで、家族全員が快適に暮らせる住まいを作れます。子ども部屋を作るために壁を作って部屋数を増やしたり、家族全員で過ごすリビングを作るために壁を撤去したり、ライフスタイルに合わせて自由に変更可能です。また、階段下などのデッドスペースを活かした収納の増設や手すりなどのバリアフリー化など、幅広いリフォームを承っております。

部屋数を増やす・減らす

配置を変える

収納スペースを増やす

バリアフリー化
作業日数
詳しくはご相談ください
費用目安
詳しくはご相談ください


PLUMBING RENOVATION水回りリフォーム
キッチンリフォーム
毎日使うキッチンに不満があると、大きなストレスとなります。使い勝手の良いキッチンにリフォームして、家事の負担を軽減しましょう。キッチンリフォームには、最新のシステムキッチンなどへの「交換」と独立型キッチンなどへの「内装リフォーム」、交換と内装のセットリフォームの3種類があります。キッチン本体や配置を変更することで料理の負担が軽減されるだけでなく、家族との時間を増やすきっかけにもなります。
キッチンリフォームのタイミング

家族構成・
ライフスタイルが変わった
住み始めたときは使いやすくても、家族構成やライフスタイルの変化によって使いにくくなったら、リフォームを考えましょう。毎日使用するキッチンは、使い勝手を良くするのがおすすめです。

間取りや使い勝手に
不満がある
キッチンは使用頻度が高いので、小さな変化に気付きやすいです。毎日のことなので、気になり始めると、ストレスになるかもしれません。生活の質向上のためにもリフォームを検討しましょう。

家事をラクにしたい
若い頃はなんでもなかったことが年齢を重ねると、負担になることもあります。毎日の家事をラクするために、最新設備を取り入れるのもおすすめです。
対応しているキッチンの種類

I型キッチン

L型キッチン

アイランドキッチン

ペニンシュラキッチン

セミオープンキッチン
作業日数
詳しくはご相談ください
費用目安
詳しくはご相談ください
トイレリフォーム
トイレは一日に何度も使う場所なので、快適な空間づくりが欠かせません。特に育児中の方は、一人で過ごせるのはトイレだけという方も多いのではないでしょうか。トイレ本体や内装にこだわって、ほっと一息つける空間を作りましょう。トイレ本体には、おもに3つのタイプがあります。また、それぞれのタイプで消臭や洗浄などの機能が搭載された製品が販売されているため、ライフスタイルなどに適した製品選びからサポートいたします。
トイレリフォームのタイミング

便器各部品の経年劣化
トイレの便器やタンクは、陶器なのでひびが入らない限り、何十年でも使用できます。しかし、内部パッキンや配管、部品などは10年ほどで経年劣化が起きることがあります。

汚れによる劣化
便器のリフォームは、故障だけでなく汚れが気になって交換することもあります。掃除をしても汚れや黄ばみ、ニオイがとれない場合は、交換をおすすめします。

最新トイレに変更したい
最新機能がついたトイレにすることで、節水や掃除の手間削減など、さまざまなメリットがあります。ライフスタイルに合わせた便器を選びましょう。
対応しているトイレの種類

組み合わせ型

タンク一体型

タンクレス型
作業日数
詳しくはご相談ください
費用目安
詳しくはご相談ください
浴室リフォーム
在来浴室とは、浴槽や床材などのパーツを自由に組み合わせて作る浴室です。一方でユニットバスは、メーカーが製作したパーツを組み合わせて作る浴室です。在来浴室は自由度が高いもののコストが高く、ユニットバスは自由度が低いもののコストが安い傾向があります。リフォームでは、既存と新規の浴室のタイプによって費用や工期が異なります。ユニットバスからユニットバスへのリフォームは、比較的低価格かつ短期間で施工可能です。
浴室リフォームのタイミング

カビがよく生える、
掃除しても取れない
なかなか落とせない場合は、浴室内部まで侵食している可能性があります。中途半端なお手入れは腐食を進行させる可能性があるため、注意が必要です。

コーキング材・壁材などに
ひびが入っている
コーキングや壁材のひび割れは、水漏れや腐食につながります。水がコーキングのすき間から浸入すると、シロアリの被害を受ける可能性があります。

ライフスタイルの変化
若い頃はなんでもなかったことが年齢を重ねると、負担になることもあります。毎日の家事をラクするために、最新設備を取り入れるのもおすすめです。
対応している浴室の種類

在来浴室

ユニットバス

給湯器設置
作業日数
詳しくはご相談ください
費用目安
詳しくはご相談ください
洗面所リフォーム
予算20万円未満では、低価格帯の洗面台・クロス・床材へのリフォームが可能です。予算20〜50万円では、よりグレードの高い洗面台やクロス・床材まで選択肢が広がるため、こだわりたい方はこの程度の予算を用意しておきましょう。さらに、洗面所の間取り変更や新規収納の設置などのリフォームをする場合は、50万円以上かかることがあります。また、浴室とセットでリフォームすることでより統一感のある空間をデザインでき、コストも節約できます。
洗面所リフォームのタイミング

洗面台の一部が破損した
衝撃などによる洗面台の破損は、お早めに直しておきましょう。小さな破損であっても放置すると、そこから大きな破損につながることや傷の隙間にカビなどの菌が入り込み繁殖してしまうことがあります。

排水口からの臭いが目立つ
異臭は、排水口が臭っているケースと下水からの臭いが上がってきているケースがあります。清掃やパーツ交換で解決できることが多いものの、複数パーツの劣化や汚れが目立つ場合は全体のリフォームがおすすめです。

つまりや水漏れがある
水漏れやつまりは、排水管や蛇口全体、あるいはパーツの劣化・ゆるみ・汚れなどが原因です。基本的には補修や清掃で解決できるものの、10~20年以上経過していたり、補修を繰り返していたりする洗面台は、リフォームがおすすめです。
対応している洗面所の種類

ユニットタイプ

システムタイプ
作業日数
詳しくはご相談ください
費用目安
詳しくはご相談ください




02
家の外のリフォーム
外構・エクステリア
外構は、住宅の顔になるため、デザインにこだわる方が多いです。また、利便性や防犯性などの機能を重視する方もいらっしゃいます。たとえば玄関アプローチの階段をスロープ化することで、ベビーカーや車いすでも快適に出入りできます。また、フェンスや照明、防犯カメラを設置すれば、空き巣に狙われにくくなるでしょう。その他、ウッドデッキやサンルームなど暮らしを彩る設備の設置も可能です。
施工の種類

門扉・門柱

玄関アプローチ

スロープ

フェンス

ブロック塀の補修・交換

カーポート・ガレージ・車庫

サイクルポート

ウッドデッキ・サンルーム

屋外物置の設置, 照明
外構・エクステリア工事の
最適な時期とタイミング

防犯対策が気になる
空き巣は、住宅の外構を見て狙う家を判断しています。そのため、防犯カメラやセンサー付き照明などの対策が施されている家は狙われにくくなります。被害が出る前にしっかりと備えておきましょう。

エクステリアに劣化症状が現れてきた
外構の設備は、5~10年で劣化が見え始めます。汚れや錆の付いた外構は、住宅全体を古く見せてしまうので、リフォームをしましょう。また、劣化したブロック塀は震災時に崩壊するおそれがあるので、メンテナンスが欠かせません。

現在の住まいに不満がある
現在の外構に不満がある方は、時期を問わずリフォームがおすすめです。特に毎日通る門扉や玄関アプローチに不満があると、大きなストレスとなるでしょう。風通しが悪い、暗い、狭く感じるなどの不満も外構リフォームで解決できます。

家族構成やライフスタイルの変化
ライフスタイルの変化をきっかけにリフォームする方も多いです。車の購入のために庭を駐車場化したり、子どもと過ごすためにウッドデッキを作ったり、理想の暮らしを実現しましょう。
作業日数
詳しくはご相談ください
費用目安
詳しくはご相談ください
外装リフォーム
外壁や屋根は、住宅を守る役割を担っています。塗料の色あせや外壁・屋根材のひび割れなどの劣化を放置すると、雨漏りにつながるため注意しましょう。また、外壁や屋根に付随する雨樋や板金の劣化も、住宅全体の劣化につながります。そのため、外壁や屋根は約10~20年ごと、塗料・板金・雨樋などは約5~10年ごとにメンテナンスしておくと安心です。メンテナンスのタイミングでカラーやデザインを変更して心機一転するのも良いでしょう。
施工の種類

屋根工事

防水工事

塗装工事

外壁補修

板金工事

雨樋の修理
作業日数
詳しくはご相談ください
費用目安
詳しくはご相談ください




FLOWお問い合わせから施工の流れ
ご相談・お問い合わせ
「木」を活かした注文住宅やリフォームにご興味のある方は、
電話・LINE・お問い合わせフォームよりご連絡ください。
具体的な相談だけでなく、モデルハウス見学や注文住宅のご説明なども可能です。
お見積もりまでは無料で対応いたします。
現場調査・お打ち合わせ
お客さまに合った施工プランを提案するために、現地調査をいたします。
住宅の状態などを確認しながら理想のイメージを伺い、いくつかの施工事例などをご紹介いたします。
少しずつプランを固めていくため、まずはお気軽に理想や要望をお聞かせください。
お見積り・プランニング
打ち合わせをもとに、プランを作成いたします。
見積もりは、その場で契約いただかなくても構いません。大切なマイホームなので、じっくりとご検討ください。
金額や内容について疑問があれば、お気軽にご質問ください。
ご契約
ご契約いただいた後は、具体的な打ち合わせを行います。
施工日などについてご相談いたしますので、
ご希望の日程などをお聞かせください。
契約後も逐一お客さまとコミュニケーションを取りながら、理想の住宅の実現を目指します。
近隣へのご挨拶
規模が大きなリフォーム工事は、近隣への挨拶が必要です。
施工前に騒音などがある時間帯などを案内しておくことで、施工前後のトラブルを避けられます。
施工のプロが丁寧に説明するため、安心してお任せください。
工事着工
施工スケジュールに合わせて工事を進めていきます。
ただし、天候によって一部工事ができないことがあるため、細かなスケジュールは前後する可能性があります。
施工中の見学も大歓迎です。
夢のマイホームが建つ過程もお楽しみください。
完成・お引き渡し
作業が完了次第、最終確認を行います。
お客さまにお立ち会いいただき、住宅の仕上がりを確認します。
気になる点があれば、お気軽にお申し付けください。
迅速に対応し、納得のいく仕上がりをお届けいたします。問題がなければお引渡しとなります。
お支払い
お支払い金額やタイミングについては、あらかじめご説明いたします。
住宅ローンや補助金を使用する際のご相談も承りますので、
お気軽にご質問ください。
融資や振り込みは完成後になるケースが多いため、あらかじめご確認ください。
アフターメンテナンス
万が一当社の施工後すぐに問題が見られた場合、迅速に対応いたしますのでお早めにご連絡ください。
また、定期的なメンテナンスや別の箇所の工事もお任せください。
たった一度の施工で終わりではなく、末永くお客さまの暮らしをサポートいたします。


