

愛知県高浜市の株式会社ダイアサは、
主に木造住宅の新築・増改築・リフォームを承っております。
日本ならではの「木」の魅力を最大限活かした住環境づくりは、
たくさんのお客さまにお喜びいただいております。
さまざまな資格を持つ職人が連携しながら、
お客さまの悩みやご要望に合わせた設計・施工を行いますので、
お気軽にご相談ください。
当社の経験やノウハウ、知識、技術を駆使して、
お客さまの想いをカタチにいたします。
当社は心地良い木造住宅にこだわっております。木材ごとの性質を熟知しているため、その土地の気候やお客さまの理想に合わせた木材を提案可能です。また、住宅に合う木製インテリアや雑貨の製作もお任せください。「木」に関わるすべてにお応えいたします。
当社は地元愛知県を中心に、たくさんのお客さまから注文住宅・増改築・リフォームのご相談をいただいてまいりました。一人ひとりの理想を実現するために試行錯誤した経験とノウハウを駆使して、お客さまのご要望をカタチにいたします。
注文住宅の土地探しから打ち合わせ、設計、工事まですべて自社対応しております。最初に相談を受けた職人が工事に関われるため、お客さまの声がダイレクトに反映された施工が可能です。また、他社への中間マージンも不要なため、コストをカットできます。
当社は、施工技術に徹底的にこだわっております。施工管理技士や建築大工基幹技能者などさまざまな資格保有者が在籍しており、確かな知識と技術にもとづいたハイクオリティな施工が可能です。過去にリフォームで嫌な思いをした方にこそ、選んでいただきたいと思っております。
工期中は、お客さまや近隣の方々に多少のご不便をおかけしてしまいます。そのため、できる限りスピーディーな対応を心掛けております。迅速かつ丁寧な施工なら、当社にお任せください。
また、ご連絡にもスピーディーに対応いたします。
注文住宅などの大規模な工事から、ちょっとしたリフォームまで、住まいのことなら何でもご相談いただけます。
暮らしのなかで困ったことがあれば、お気軽にご連絡ください。
プロとしてベストな解決策を提案いたします。
当社は創業以来、地元の人々の暮らしに貢献することを大切にしております。地元企業ならではのスピード感と柔軟性が強みです。これからも地域の皆さまと誠実に向き合い、長く良い関係を築けるように精進いたします。
いつまでも安心・快適に住み続けられるように、年に一度訪問してお話を伺っております。劣化の補修やリフォームなど、気になる点があればお気軽にご相談ください。もちろん、訪問時の押し売りなどは一切ありませんのでご安心ください。
注文住宅には「フルオーダー」と「セミオーダー」の2種類があります。フルオーダーとは、間取り・外観・仕様などあらゆる面で自由に決められるタイプです。隅々までこだわった住まいづくりができる一方で、費用は高くなる傾向があります。
一方でセミオーダーは、ある程度パターン化されたものを少しずつカスタマイズするタイプです。大部分は同一メーカーのパーツを使用するため、コストが安くなりやすく、工期も短い傾向があります。
・戸建て住宅 ・店舗 ・アパート ・マンション
現代の住まいの内観にマッチするペレットストーブの火を眺めながら、
ゆったりとした時間を過ごしませんか?
外気筒の立ち上げが不要でスッキリとした見た目をしており、
価格もお手頃です。
ご興味がある方は、ぜひご一報ください!
・着火性・燃焼維持に優れている密度の高い木質ペレット
・硫黄分の含有量が少なく、硫黄酸化物の排出が少ない
・リモコンやタイマーによる自動制御や温度調整が可能
・薪ストーブよりも圧倒的に扱いやすい
ペレットストーブは薪ストーブと比較して、非常に扱いやすくなっております。
燃料である高密度な木質ペレットは、煙や灰の量が大幅に少なく、手を汚すこともありません。
また、温度調節やタイマーなどの操作性も優れており、安心・安全にご利用いただけます。
薪ストーブに不安を感じている方にこそ、使っていただきたいストーブです。
ペレットストーブからの輻射熱は、科学的にも身体に良いと実証されています。
また、ペレットが燃焼する際に出る遠赤外線効果には、身体の芯まで暖めて血行を良くする効果があります。
ペレットが燃えている炎を見ているだけで癒されるため、家族で周りを囲みながら楽しい会話がはずむでしょう。
まずはお気軽にお問い合わせください。直接お話を伺い、土地探しや資金相談までトータルサポートいたします。その後、決定した土地や予算に合わせてお客さまのご要望を反映させたプランをご提案いたします。照明や家具、庭など細部にいたるまでとことん検討いたしますので、特にこだわりたい部分などもお気軽にご相談ください。
当社には「営業」がおらず、設計担当者が直接お客さまのお話を伺います。また、相談から施工・ご入居後のアフターフォローまで他の会社に委ねません。設計・施工・メンテナンスをすべて自社で一貫して担当できるのが強みです。
もちろんです!直接お客さまの要望を伺うため、設計プランをダイレクトに反映可能です。お客さまとの何気ない会話のなかにも家づくりのヒントがあるので、日頃からお客さまとの対話も大切にしております。綿密な打ち合わせをもとに、ベストな設計プランをご提案いたします。
ショールームを弊社敷地内にご用意しております。
50畳超えのLDKを備えた新ショールームを2022年11月末にオープン予定です。
「代々住み継いできた家を残したい」「思い出はそのままに、使い勝手を良くしたい」「耐震性を高めたい」という方にはリフォームを、「何もかも新しくしたい」という方には建て替えをおすすめしております。ただし的確に判断するには、現在の家の状態や将来的な暮らしのイメージの考慮が必要です。そのため、しっかりとお話を伺ってからどちらを選択すべきか提案いたします。
いいえ、誤解です。木造住宅には「木造軸組工法」と「木造軸組パネル工法」という2種類の建築工法があり、いずれの工法でも建築基準法上、震度6強の地震に耐えられる強度があります。
正しい知識と技術を駆使することで、築100年を超えるような古い木造住宅でも地震に強い建物に再生可能です。
確かに木造の欠点は、鉄骨造・コンクリート造に比べて燃えやすいことです。しかし十分な厚みのある木材は、表面が燃えても芯まで燃えるのには時間がかかります。一方、鉄骨やコンクリートは燃えませんが、長時間高熱にさらされると急激に強度を失って崩落する危険があります。そのため、太い木材を使って建てられた建物は、火災で長時間熱にさらされた際にも崩れ落ちる可能性が低いです。
シロアリは腐った木材を好みます。そのため通気性を確保して湿気を防ぐなど木を腐らせない工夫をすることで、シロアリ被害を予防可能です。そのためにも当社は、エアサイクル工法を推奨しています。
はい、お気軽にご相談ください。良い住まいを作るためには、良い土地が大切です。そのため当社は、注文住宅の土地選びからサポートしております。複雑な形状の土地への施工実績も豊富なため、幅広い選択肢のなかからお選びいただけます。
介護リフォームや劣化した住宅・設備の解体・太陽光パネル設置などにおける、国や自治体の補助金・助成金利用なども提案しております。住宅ローンの融資や助成金の振り込みに伴い、施工費用のお支払い時期などを調整できる場合もありますので、お気軽にご相談ください。
会社名 | 株式会社ダイアサ |
---|---|
代表 | 杉浦 功次 |
所在地 | 〒444-1336 愛知県高浜市呉竹町3丁目5-32 |
営業時間 | 月~金曜日 8:00~17:00 |
定休日 | 土・日曜日 |
TEL | 0566-93-2710 |