NEWSイベント・セミナー情報・お家づくりコラム

ー注文住宅の外観を決める際に意識すべきポイント?ー

Pocket

 

注文住宅の計画を立てる際は、決めなければならないことが山積みです。愛着の持てる理想的な住まいを実現するためには、家族の生活や将来的なライフスタイルの変化などを考慮して慎重に進める必要があります。

 

特に外観は、家の第一印象を左右する重要な要素です。しかし計画の際には、完成品や実物大の材料を確認できず、イメージから決めていかなくてはならないため、なかなか決断できない方も少なくありません。

 

そのためこの記事では、注文住宅の外観を決めるうえで抑えておくべきポイントを徹底解説し、スムーズに計画を進める手助けをします。理想のマイホームを実現したい方は、紹介するポイントを意識しながら素材やデザインを選んでみてください。

 

注文住宅の外観を決めるのが難しい3つの理由

 

注文住宅の外観を決定する際には、いくつかの難しいポイントがあります。計画が滞る原因になりやすい一方で、この課題をクリアできればスムーズに進められる可能性が高いです。

 

ここからは、注文住宅の外観を設計するうえで問題となるポイントを一つひとつ解説していきます。

 

・実物を確認できない

・面積効果

・周囲の建物とのバランス

 

実物を確認できない

 

注文住宅の外観を決めるのが難しい理由の一つは、完成するまで実物を確認できない点です。

 

使用する素材のサンプルなどを見たり触れたりすることはできますが、それが実際に住宅として建っている姿は完成まで見れません。工事の途中で現場を訪れ、イメージとは違うと感じても、そこからデザインを大幅に変更するのは難しいのが事実です。

 

理想の外観を実現するためには、モデルハウスなどで素材の質感や色を確認するのがおすすめです。実際に立てる住まいそのものは見れませんが、モデルハウスとして建っている姿を見ておくことで、イメージと仕上がりのズレを最低限に抑えられます。

 

面積効果

 

外観のデザインを決める際は、面積効果にも注意が必要です。面積効果とは、塗装面積が広がると彩度や明度が高く見える現象のこと。小さなサンプルで気に入った色であっても、住宅の大きさになると違った印象になるおそれがあります。具体的には、明るい色はより明るく、暗い色はより暗く感じる傾向があります。

 

そのため職人の意見も聞きながら、面積効果による印象の変化も考慮にしつつ、デザインを決めていきましょう。

 

周囲の建物とのバランス

 

注文住宅の外観は、周囲の建物との相性も重要になります。たとえば隣家の外壁が鮮やかな場合、相対的に色が暗く見えてしまうおそれがあります。面積効果同様に、カタログなどの色見本を見たときの印象と変化する可能性がある点を把握しておきましょう。

 

また外観にこだわることは重要ですが、近隣の建物や自然環境と調和していないと、その地域一帯の景観に悪影響をおよぼしてしまうおそれがあります。派手で奇抜なデザインは近隣トラブルになりかねません。

 

実際に現場に足を運ぶなどして、周囲の建物の雰囲気にも配慮しながら外観を決めていきましょう。

 

注文住宅の外観を決めるときに見落としがちなポイント

 

注文住宅の外観を選ぶ際には、サンプルを確認するだけでなく、実際にモデルハウスなどを訪れて素材や色を直接見るのがおすすめです。カタログから好みの資材を選んでいくだけでは、統一感のない外観に仕上がってしまいます。そのためモデルハウスなどでその製品が設置されている様子を見て、全体的なバランスを考えながらデザインしていきましょう。

 

特に外観においては、窓やバルコニーが住宅の印象を大きく左右します。窓にはさまざまな形状やサイズがあり、外観の印象のみならず、室内への日当たりや風通しにも影響します。「日を入れるため」「換気するため」「デザイン性を高めるため」などの窓を設置する目的と、寝室・リビング・玄関などの設置場所を考慮しながら、製品や配置を決めていきましょう。

 

バルコニーが外観に与える影響

 

バルコニーは、住まいの外観に大きな影響をもたらします。

 

近年、バルコニーは単なる物干しスペースとしてではなく、家族や友人との憩いの場として設置されるケースが増えています。さらには子どもやペットの遊び場、趣味のスペースとしても活用可能です。

 

一般的にバルコニーは、外壁から飛び出して設置されるため、住まいに立体感が生まれます。一方で存在感があるため、外観全体とのバランスへの配慮が不可欠です。

 

外壁の色や窓などとの相性も考えながら、バルコニーの大きさや色、位置などを検討していきましょう。

 

またバルコニーの大きさは、建築基準法などへの遵守が必要です。デザイン性だけで選んでしまうと、法律に反したり、敷地をめぐる近隣トラブルにつながったりするおそれがあるので注意しましょう。

 

外観は住まいの印象を左右する

 

外観は、注文住宅の印象を左右する重要な要素です。一度決めてしまうと、イメージと異なっていたとしても、簡単には変更するできません。そのため、設計業者とこまめにコミュニケーションをとり、納得がいくまで検討を重ねましょう。

 

デザインを決める際は、家族全員の意見を聞くことも大切です。入居後のライフスタイルを想像しながら、デザイン性だけでなく、利便性・機能性の高い暮らしやすい住まいをつくっていきましょう。

 

また、予算との兼ね合いも忘れてはなりません。外観にこだわりすぎて予算を超過すると、ほかの部分で妥協が必要になってしまいます。バランスのとれた予算配分を心がけ、全体的に満足のいく住まいを実現しましょう。

 

まとめ

 

注文住宅の外観を決める際には、完成した現物を確認できないことや、サンプルとは印象が変わる可能性があることなど、さまざまな難点があります。モデルハウスなどを訪れて素材を直接確認し、窓やバルコニーなども含めた全体的なバランスを考慮しながら、予算に合う外観をデザインしましょう。

 

また外観を設計するには、専門的な知識が欠かせません。専門業者と綿密な打ち合わせを行いながら、理想の住宅づくりに取り組みましょう。

 

デザイン×性能×コスト 「家族と共に紡ぐ、思い出が輝く"宝物"のお家」

会社名:株式会社ダイアサ

住所:〒444-1336 愛知県高浜市呉竹町3丁目5-32

TEL:0566-93-2710 
FAX:0566-93-2720

営業時間:月~金曜日 8:00~17:00 ( 土・日・祝はご予約時、イベント時のみ営業 )

定休日:土・日曜日

\ お見積もり無料!お問い合わせはこちらから /

mailお問い合わせ